ライフポケットのミニウォレット3を購入したのでレビューしてみる

coma
coma

よーし、GWだ!

むちゃくちゃブログ書くぞー!

coma
coma

なんでや!なんで一個も記事書けてねーんや!

と、どうやら僕は時間があればあるほどダメになる人間だ。

どうも、こんちゃ!comaです。

最近妻が誕生日だったので以前紹介したLIFE POCKETの財布を購入したので今回そちらをレビューする。

あわせて読みたい
酔って財布をなくす人必見!?LIFE POCKETのMiniWallet3を紹介するぜッ! oh!Shit!また財布をどこかに落としちまったぜ! あら、ボブったらうっかり屋さんね! かくいう私もこの前車の鍵をどこに置いたか忘れて会社に遅刻したわ! 昨日、かわい...


目次

 小型の折りたたみ財布

今回購入したのはMINI WALLET3という縦7.7cm横10cmと手のひらサイズの小さな財布。

大きな財布って「大人」っていう感じで多くの人が愛用していますけど、持ち運びにくいしポケットに入れても大きすぎて収まりが悪いと感じていたので個人的には大正解でした。

色は09 royal gleenを選択。

サイト上では黒っぽいなーと感じていたのですが実際に手にとってみるとキレイな緑色で安心した。

長財布顔負けの収納力

 

収納力のほうは

  • 15枚のお札
  • 15枚のコイン
  • 13枚のカード類

が入る。実際にカード等を入れた姿はこちら

結構厚みがある。

イメージとしてはスマホを3台程重ねたぐらいの厚みだ。

しかし、スマホよりは縦横が小さいので厚みがあってもコンパクトな印象を受ける。

何よりカード類が13枚も収納出来るのは驚いた。

ポイントカード等が多くなってしまう主婦などにはピッタリだろう。

お札はすこし耳が曲がる

楽天などのレビュー欄をみると「お札の端っこが曲がってしまう」等の意見があった。

少々分かりづらいがこれで分かるだろうか。

確かに財布の折れ曲がる部分よりもお札のほうが若干飛び出てしまっているように見える。

(折れ曲がる部分は丸くえぐれている部分だ)

気にする人は気にする部分だろう。

ちなみに自分の妻は気にしなかった。

電池交換が可能!紛失防止タグアプリ「MAMORIO」

LIFE POCKET BEACONという紛失防止タグが財布と一緒について来る。

この紛失防止タグを財布の中に入れておき、スマホのアプリ「MAMORIO」に登録。

 

上記からアプリをダウンロードし登録。

LIFE POCKET BEACONは電池交換が可能

このLIFE POCKET BEACONはコイン電池式です。

ギターのピックのようなものも一緒に着いてきます。

このギターのピックみたいなもので牡蠣を開けるみたいにこじ開けて電池を交換。

ずっと使っていけるのでコスパ良しだ。

MAMORIOの仕組み

MAORIO公式サイトより抜粋

ここでさらっとMAMORIOがどのような機能を持ってるか説明する。

MAMORIOはbluetooth機能という短距離電波を送受信することにより居場所を特定する。

しかし、近くにいない場合はどうするか?

その場合は他のMAMORIOユーザーが近くを通るとその自分のスマホに居場所が通知されるような仕組みになっている。

MAORIO公式サイトより抜粋

また公共の忘れ物センターなどに届くと全国700路線以上をカバーしている「MAMORIO SPOT」がアナタのMAMORIOを感知しあなたのスマホに通知をしてくれる。

もちろんかかる料金は0円タダだ。

それでも不安な場合はMAMORIO安心プラン

もし、それでも財布をなくすことに不安を覚える場合はMAMORIO安心プランに加入するとよいだろう。

MAMORIO安心プランとは紛失補償付き盗難保険を付帯したオプションサービス。

あんしんプランに加入したMAMORIOは、紛失時に「みんなで探す」モードが自動でオンになり、盗難や紛失に際してMAMORIO社に連絡すると、MAMORIO社がアプリのデータ等を参照して発見支援を行ってくれる。
また、対象物の発見が困難と判断した場合、MAMORIO社からau損害保険株式会社に保険金を請求してくれるサービスだ。

ちなみに加入した場合、年間1000円のサービス料金がかかり、最大でも3万円しか保証してくれないので毎日持ち歩く金額が3万円以上であるならば無理に入る必要もない。

まとめ→よく財布を無くす人でかつ長財布が嫌いな人にはオススメ

今回は購入したLIFE POCKETのMINI WALLET3に関してレビューした。

よく財布を無くすけど長財布はちょっと。。。っていう人には刺さる商品ではないかと思う。

お札の耳が少し曲がるのは人によってはマイナスポイント。

しかし、それを覆すほどのコンパクトさと利便性をもった商品だ。

実際に使用してみたが小銭入れが外側に付いてるので小銭の出し入れはとても快適だった。

気になる人は公式サイトを覗いてみてもいいだろう。

この財布以外にもカード型のMAMORIOやジッパー型の財布もあるので一見の価値有りだ。



 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ダーツとかゲームとかスマホとか小物全般が好きな人です。

意識が高い、低いかで問われると限りなく意識は低い部類に位置してます。

ブログはずっとChromebookで執筆しています。

詳しく知りたい方は名前をクリック!

目次
閉じる