はい、みなさん!こんちゃ!僕です。
「UQとYモバ!結局どっちが自分に合っているのかわかんねーよ!」
という方がいると思います。今日はそういう人にむけて2社をまとめていきますね!
UQモバイル | Y!モバイル | |
回線 | au | soft bank |
3GBプランの通話プラン 1980円→2980円→3480円 | 5分以内なら国内通話が何度かけても0円 or 毎月60分以内の無料通話 | 10分以内なら国内通話が何度かけても0円 |
9GBプランの通話プラン 2980円→3980円→4480円 | 5分以内なら国内通話が何度かけても0円 or 毎月120分以内の無料通話 | 10分以内なら国内通話が何度かけても0円 |
21GBプランの通話プラン 4980円→5980円→6480円 | 5分以内なら国内通話が何度かけても0円 or 毎月180分以内の無料通話 | 10分以内なら国内通話が何度かけても0円 |
データ容量の繰越 | あり | なし |
データの追加購入 | 100MB/200円と500MB/500円 | 500MB/500円 |
オプション | UQあんしんパック(月額500円) 家族見守りパック(月額380円) | スーパー誰とでも定額(月額1000円) シェアプラン(S980円M490円L0円) |
留守番電話サービス | なし | あり(月額380円) |
高速データ切り替え | あり | なし |
こんなものですかね。
雑にまとめると
通話を重視する人はY!モバイル
データを重視する人はUQモバイルということになります。
個人的には090での通話よりLINE通話の方を多用するのでUQのほうが軍配があがるかな。
(だってタダだし・・・w)
また、データ容量を使い切ったあとの2社の低速モード時の速度はY!モバイルが0.12Mbps。UQが0.3Mbpsなのでそこに関してもUQのほうが上かな。正直0.12Mbpsではほとんど何も出来ないといっても過言ではないでしょう。最低でも0.2MbpsはないとWEBブラウジングはできません。
逆にY!モバイルに合ってる人は頻繁に090の通話を利用する人でしょう。(企業に電話する時など)
世のサラリーマンの強い味方になってくれそうです。
また2社とも時折、Iphoneのたたき売りがされています。
最近の例ですとapple storeから姿を消したIphone se32GBがYモバイルで頭金540円支払えば1年目の月額が2138円で運用が可能だったりUQモバイルだと頭金108円支払えば1年目2138円で運用可能だったりしますwww
Y!モバイルならこちらから!最大2万円分のキャッシュバックが手に入ります!
いかがだったでしょうか?皆様の最適なMVMO探しの助けになれば幸いです。「家族が3大キャリアに入ってるから~」とか「ポイントが~」とか「解約手数料が~」とか言ってる前に、今の払ってるお金とプランを再度見直し、今よりもスマホの料金を大幅に下げましょう
コメント