OPPO A5 2020を2021年にレビューする記事

どもー皆さん、こんにちは。僕です。

今回は楽天モバイルで購入できるOPPO A5 2020をレビューしていきたいと思います。



4月7日までに申し込まないと1年無料のキャンペーンはつかないので契約する方はお急ぎください!

目次

ひとまず、スペック

カラー ブルー/グリーン
サイズ・重さ 約163.6 x 約75.6 x 約9.1 mm/195g
SMスロット・外部メモリ nanosim2枚+micro SDカード トリプルスロット
SoC Qualcomm® Snapdragon™ 665 / オクタコア 2.0GHz + 1.8GHz
ディスプレイ 約6.5インチ
バッテリー 5000mAh
メモリ 4GB (RAM) / 64GB (ROM)
メインカメラ・インカメラ メインカメラ

約1,200万画素 (標準)

約800万画素 (超広角)

約200万画素 (ポートレート)

約200万画素 (モノクロ)

インカメラ

約1,600万画素

充電タイプ USB-Cタイプ
その他 指紋認証、顔認証

ココがダメだよ!OPPO A5 2020!

まず最初にはっきりとだめな部分を言います。

本体が重い

まず、本体が195gと女性が持つには少し重いです。

また、本体も大きいのでバンカーリングは必須ですね

カメラがそこまで良くない

メインカメラが約1200面画素とそこまで良くないです。

逆にインカメラは約1600万画素と、この価格帯のスマホに比べては良いので僕が思うにこのスマホは自撮りを目的として作られたのではと考えています。

下の黒いバーが気になる

まずはこちらをご覧ください。

私の愛おしいペットの猫をロック画面にしています。

が、見てほしいのはそこではなく、この部分です。↓

ちょっと画面下の黒い部分が他のスマホよりも太い気がするんですがどうでしょうか?

人によっては気にならない部分でもあると思います。

フリック入力が時々バグる

これはLINEのとき限定の話にはなるのですが時々フリック入力が思うように動かないときがあります。

大体は開けているアプリが多すぎてバグっているようなのでこまめにストレージを開放してやる必要があります。

ここがすごいよ!OPPO A5 2020!

では今度は逆にOPPO A5 2020を褒め称えます。

外感はむちゃキレイ!

今回購入したのはグリーンです。

どうですか見てください!

まるでタマムシのような色合いのこの緑色を!

むちゃくちゃキレイじゃないですか?

これは持ってるだけで物欲が満たれます

SIMスロットが3つもあるよ

OPPO A5 2020はSIMスロットに3つの空きがあります。

最大でnanosim2枚+micro SDカードがつかえるので楽天モバイルと別の通信会社が併用可能です。

今現在、通信に難があるけど電話番号が持てる楽天モバイル。

それと僕がオススメするのはOCNモバイル(データ通信SIM3GB/880円/月で運用可能)


電話は楽天モバイルで受けて、日々のブラウジングやLINE等のデータ消費はOCNモバイルにすることで月のお支払いを880円のみでOKなのです。ヤバイ時代になったもんだ。

指紋認証が激速!

背面には指紋認証センサーがついています。

この指紋認証。触れた瞬間に解錠するのです。

本当にピッと触れるだけで解錠するので初めて触った人はおどろきです。

この速さになれるとiphoneがもっさりに感じてしまうほどの認証速度です。

解錠に時間がかかると少しイライラするのは僕がせかっちだからでしょうか?w

あ、追記しとくと顔認証の速度も結構速いです。

しかし、最近のマスク生活においては指紋認証の方がなにかと使い勝手がいいです。

Iphoneはモデルによって顔認証、指紋認証のどちらかしか選べないのでどちらも使えて値段も安いこちらの端末のほうがユーザーフレンドリーな気もします。

電池もちがヤバい

驚異の5000mAhを有しているので普段遣いであれば二日間は余裕で持ちます。

しかも、OTGケーブルを使用すれば他のデバイスへの充電も可能です。

但し、OTGケーブルを用いた充電方法の速度はお世辞にもそこまで速くないので注意が必要です。

ちなみに充電対象はスマホに限らずゲーム機などでも充電できます。

出先で子供のニンテンドースイッチの充電が無くなって泣きじゃくってもOPPO A5 2020とOTGケーブルさえあればもう困ることはありません。ササッと二台を繋げて数分放置すればまた子供の笑顔が見れることでしょう!

まとめ

OPPO A5 2020はバッテリーライフを求めるユーザー、トリプルスロットで利用したいユーザーには特におすすめできるスマホとなっています。

トリプルスロットにより日々の通信費を安く抑えることも可能ですし、出先で充電が切れた時などにも頼れる相棒としてあなたのスマホになってくれることでしょう。

ちなみに、今楽天モバイルとセットで申し込むと本体の価格が1万2020円で購入できます。少し前までは2020円で購入できていたんですがこの端末の価値がもう少しあると楽天はおもったのでしょうか。今現在は1万2020円という表示になっています。



ちなみにちなみに、

プラン料金1年無料の神プランは4月7日までです!

スマホの料金を少しでも下げたいなと考えているそこのあなた!動くなら今です!今動けば1年間どれだけ使ってもずっとタダなのです!

ちなみにちなみにちなみに、

今楽天ひかりに楽天モバイルと同時契約することによって楽天ひかりの方も1年間無料になるのです。

これは今動かなれば損ですぜ!



 

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ダーツとかゲームとかスマホとか小物全般が好きな人です。

意識が高い、低いかで問われると限りなく意識は低い部類に位置してます。

ブログはずっとChromebookで執筆しています。

詳しく知りたい方は名前をクリック!

目次
閉じる