ahamoとOCNモバイルoneどっちがいいか比較してみた。結論→OCNモバイルone

アハ!(゚∀゚)アハ!(゚∀゚)アハ!(゚∀゚)

ちょっと、どうしちゃったのよ!ボブ!?

いやー、ahamoって最近よく聞くから流行ってるのかと思ってつい流行りに乗っかちゃったんだ。アハ!(゚∀゚)アハ!(゚∀゚)アハ!(゚∀゚)

怖いから辞めてよー。

 

同じドコモ系列ならahamoよりOCNモバイルのほうが良いぞ



ahamoとOCNモバイルどっちがいいか比較してみた。結論→OCNモバイルone

ども、皆さん。こんにちわ。僕です。

今日はCMとかでよく見るahamoとOCNモバイルについて解説していきたいと思います。

目次

ahamoとOCNモバイルの料金比較

まずは各公式で発表されてるものを表にしてみました。

通信容量/月 音声通話SIM料金(税込み) 1GBあたりの料金(税込み)
1GB 770円 770円
3GB 990円 330円
6GB 1320円 220円
10GB 1760円 176円
20GB(ahamo) 2970円 148.5円

OCNモバイルは1、3、6、10GBの4種類のコースから選べるようになっています。

料金が上がるにつれて1GBあたりの料金が段々と下がっていき10GB176円が最安となっています。

しかしOCNモバイルは通話の面で少々めんどくさい事になっています。

上記でいうと

  • 10分以内のかけ放題プラン+935円(税込み)
  • 3人限定のかけ放題プラン+935円(税込み)
  • 四六時中電話をかけまくる人向けプラン+1430円(税込み)

となっています。

ちなみにいま申し込みをすれば四六時中電話をかけまくる人向けプラン+1430円(税込み)が12ヶ月間1100円にになり少しお得になります。



一方、ahamoはというと20GB税込み2970円の1種類しかコースがありません。

1GBあたりの料金はというと148.5円でOCNモバイルよりもお得になっています。

更にahamoには「5分以内の通話料が0円」というサービスがあります。

5分以内の通話が無料が税込み2970円に入ってるのは嬉しいポイントですね。

もし、5分以上の通話を頻繁にするようなら追加+1100円でかけ放題プランも付けれます。

ahamoとOCNモバイルの速度比較

ahamoは格安SIMに近い料金帯です。

ですがdocomoとほぼ同じ通信速度が出せます。

一方OCNモバイルoneはあくまでも回線を借りているだけなので本家本元のdocomoよりは速度が落ちます。

結論をいうと、常時快適に通信を行いたい場合は、OCNモバイルよりもドコモ自らの回線であるahamoの利用がおすすめです。

ahamoとOCNモバイルの追加データ購入金額

これはどちらも同じ値段で1GBにつき+550円(税込み)です。

なので比較することは出来ません。

ahamoとOCNモバイル。個人的におすすめできるのはOCNモバイルone

さてここまで色々と比べてきました。

速度はdocomoと変わらず1GBあたりの料金が安く、5分間もかけ放題がつくが少々お高めのahamo

料金は非常にリーズナブルで10GB以下から4種類のタイプが選べるOCNモバイルone

果たしてどちらがより多くのニーズを満たすことができるのでしょうか?

僕としてはOCNモバイルoneをオススメします。

多くの人は月に20GBも使用していない事実

株式会社MM総研の携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態によると以下の事実がわかりました。(2020年12月)

  • 月間のデータ使用量が3GB未満の人は全体の60.1%
  • 月間のデータ使用量が7GB未満の人は全体の79.1%
  • 月間のデータ使用量が10GB未満の人は全体の80%を超える

以上の結果から大多数の人にとって10GB以上のデータ容量は不要という結果になりました。

通話はそもそも必要があるのか・・・?

通話はLINEで十分

そんな人たちもいることでしょう。

実際、ahamoとおなじくauから生まれた「povo」は5分以内かけ放題を切り離すことで500円さげての2480円を実現しています。

実際に僕もヤマトの再配達ぐらいしか最近は使ってないなー。

またよく通話する人でも無理に「通話かけ放題プラン」に入らない方がいい場合もあるので自分がどれだけ通話するかをよくよく見極めてからこのようなプランに入ることをおすすめします。

OCNモバイルoneはむちゃくちゃお得な大特価セールが時々ある

OCNモバイルは時々頭のおかしいセール(失礼)をすることで有名です。

むちゃくちゃコスパのいいことで有名なxiaomi redmi note 9sを音声SIMと同時契約にて1円で販売していたというのは記憶に新しいです。

2年ぐらいスマホを買い換えておらず今回新しく格安SIMとスマホ端末を同時に契約しよう!という人にはかなりオススメできる通信会社です。

僕がocnモバイルoneを推す最大の理由です。

OCNモバイルoneのセール情報を今すぐにチェック

マジでむちゃくちゃお得なセールなので騙されたと思って一度チェックしてみてください。

あまりの安さにきっと驚きます。

そして驚いてる間にあれよあれよと「品切れ」のマークが付いていきます。

決断はお早めに!

{4月16日まで}スマホ1円セールを実施中です↓



よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ダーツとかゲームとかスマホとか小物全般が好きな人です。

意識が高い、低いかで問われると限りなく意識は低い部類に位置してます。

ブログはずっとChromebookで執筆しています。

詳しく知りたい方は名前をクリック!

目次
閉じる