【知ってた?】タウンスターの施設の住人や近接効果についてまとめてみました

  • タウンスターの施設の詳細を知りたい
  • 作物が全然育たないんだけどなんで?
  • タウンスターの住人の賃金も知りたい
アフロ

なんでここの作物育つの遅いんだ?

こま

んー?どうしたん?
あー。工場系の建物の近くに置いたら高さと汚染の近接効果で育つの遅くなるよ。

アフロ

近接効果って何?

タウンスターをプレイするにあたっって避けて通れないのが近接効果です。

「同じ作物なのに水が必要な場合と必要じゃない場合がある」

「風車を隣に置いたら生産速度が下がった」

等などタウンスターをある程度プレイしていると色々と気づくことも出てきます。

こま

今回はこのような疑問を解消するための記事となります。

アフロ

よろしくおねがいします

仮想通貨関連は、自分で調べて自分で判断することが重要。
NFA:Not Financial Advice 投資助言ではありません
DYOR:Do Your Own Research 自分で調べて判断をすることが大事

目次

近接効果とは?

こま

近接効果には大きく分けてプラスマイナス2つの近接効果があるよ

プラスの近接効果

プラスの近接効果にはその物体のおかげで周囲にプラスの影響を与えものがあります。

具体的には以下の例()内は受ける近接効果の範囲とレベル

周囲に水【2】を自動的に供給(2/1)

発電所

周囲にエネルギー【3】を自動的に供給(3/2/1)

油田

周囲に原油【3】を自動的に供給(3/2/1)

送水ポンプ

周囲にドラム缶の水【1】を自動的に供給(1)

マイナスの近接効果

一方、その物体が近くにあるせいで生産スピードが落ちるものがあります。

具体的には以下の例()内は受ける近接効果の範囲とレベル

山に面した場所から高さのマイナスの近接効果(3/3/3/2/1)

燃料貯蔵庫

周囲に汚染のマイナス効果(3/2/1)

発電所

周囲に高さと汚染のマイナスの近接効果(3/3/2)

アフロ

発電所は高さと汚染のマイナス近接効果を与える代わりに周囲にエネルギーの近接効果も与えるんだね。

近接効果を発生させる施設

農場系の施設

施設名設置費用住人に払う給料発生させる近接効果受ける近接効果生産物

風車
15,000ドル
木材5個
道路の隣
50ドル/分高さ【3】高さ小麦粉
砂糖

キャンディショップ
150,000ドル
木材10個
道路の隣
150ドル/分高さ【2】キャンディの杖

パン屋
200,000ドル
木材5個
材木5個
エネルギー5個
道路の隣
50ドル/分高さ【2】バター
パン生地
バゲット

ケーキ屋
250,000ドル
木材5個
材木5個
エネルギー5個
道路の隣
50ドル/分高さ【2】ケーキ生地
ケーキ
パンプキン・パイ

ワイナリー
1,000,000ドル
木材5個
材木5個
エネルギー5個
道路の隣
300ドル/分高さ【2】ピノ・ノワール
カベルネ・ソーヴィニヨン
シャルドネ

井戸
1,250ドル
木材1個
汚染

風力ポンプ
25,000ドル
木材3個
高さ【1】汚染

農業スタッフの家
1,250ドル
木材1個
10ドル/分高さ【2】農業系作物のお世話

農業トラクター
175,000ドル
木材5個
材木5個
エネルギー5個
150ドル/分高さ【2】農業系作物のお世話

木こりの家
2,500ドル
道路の隣
50ドル/分高さ【2】木材の伐採

熟練木こりの家
250,000ドル
木材5個
材木5個
エネルギー5個
道路の隣
150ドル/分高さ【2】木材の伐採

サイロ
10,000ドル
木材5個
道路の隣
高さ【3】農業系作物の保管

木造の小屋
5,000ドル
道路の隣
高さ【1】木材の保管

材木置場
50,000ドル
木材5個
道路の隣
高さ【1】木材の保管

貯蔵庫
20,000ドル
木材5個
道路の隣
高さ【1】加工品の保管
アフロ

風車は高さの近接効果を発生させるのに自身も高さの近接効果を受けるんだね。

こま

そう。
だから隣どうしに置くのはあまり推奨しないよ。

牧場系の施設

施設名設置費用住人に払う給料発生させる近接効果受ける近接効果生産物

にわとり小屋
30,000ドル
木材3個
汚染たまご

ひつじ小屋
40,000ドル
木材3個
汚染羊毛

ミルク牛舎
50,000ドル
木材5個
高さ【2】汚染ミルク

牧場スタッフの家
1,250ドル
木材1個
道路の隣
10ドル/分高さ【2】動物のお世話

4輪バギー
50,000ドル
木材5個
材木5個
エネルギー5個
道路の隣
50ドル/分高さ【1】動物のお世話
アフロ

4輪バギーは牧場スタッフの上位互換?

こま

うん。
他には農場スタッフ、木こり、労働者にそれぞれ上位互換がいるよ。
乗り物に乗ることで移動スピードが早くなるんだ。

工業系の施設

施設名設置費用住人に払う給料発生させる近接効果受ける近接効果生産物

オイルポンプ
1,250ドル
木材3個
道路の隣
汚染【3】原油

風力タービン
2,500ドル
木材1個
道路の隣
高さ【2】高さエネルギー

砂鉱山
45,000ドル
木材3個
道路の隣
高さ【1】
汚染【1】
シリカ

給水施設
10,000ドル
木材1個
道路の隣
50ドル/分ドラム缶の水

製材工場
50,000ドル
木材5個
道路の隣
50ドル/分高さ【2】材木
オーク樽

原子力発電所
10,000,000ドル
鋼5個
鉄5個
エネルギー5個
舗装道路の隣
送水ポンプの隣
2000ドル/分高さ【4】
エネルギー【4】
エネルギー
周囲にエネルギー【4】を供給

発電所
100,000ドル
木材5個
材木5個
エネルギー5個
舗装道路の隣
送水ポンプの隣
300ドル/分高さ【3】
汚染【3】
エネルギー【3】
エネルギー
周囲にエネルギー【3】を供給

鉄鉱山
25,000ドル
木材5個
材木5個
エネルギー5個
舗装道路の隣
山の隣
 
100ドル/分汚染【3】池・河川
クロム
石灰岩

製油所
15,000ドル
木材5個
舗装道路の隣
200ドル/分高さ【4】
汚染【4】
石油
ガソリン
ジェット燃料

製鉄所
2,000,000ドル
鉄1個
材木1個
エネルギー1個
舗装道路の隣
送水ポンプの隣
200ドル/分高さ【4】
汚染【4】

青銅

制織工場
250,000ドル
木材5個
材木5個
エネルギー5個
舗装道路の隣
50ドル/分高さ【2】
汚染【2】
綿糸
毛糸
制服

ガラス工場
90,000ドル
鉄1個
材木1個
エネルギー1個
道路の隣
100ドル/分高さ【2】
汚染【2】
ワイン・ボトル

建築労働者の家
2,500ドル
道路の隣
20ドル/分高さ【2】建物の建設

労働者の家
2,500ドル
木材1個
道路の隣
60ドル/分高さ【2】エネルギーと原油の運搬

フォークリフト
125,000ドル
木材5個
材木5個
エネルギー5個
舗装道路の隣
50ドル/分高さ【2】
汚染【2】
エネルギーと原油の運搬

倉庫
10,000ドル
木材3個
道路の隣
高さ【2】材木、燃料類以外の工業品を20個まで保管

燃料貯蔵庫
15,000ドル
木材5個
道路の隣
汚染【3】燃料類を40個まで保管

送水ポンプ
50,000ドル
木材3個
池, 河川, 海の隣
水【1】周囲にドラム缶の水【1】を供給
アフロ

工業系の施設は周囲に供給してくれる物があるんだね

こま

そうそう。
だから考えて配置する必要があるんだ

トレード施設

施設名設置費用住人に支払う給料発生する近接効果

貨物用浅橋
250,000ドル
木材5個
材木5個
エネルギー5個
 水路もしくは橋の近く
100ドル/分汚染【3】

貿易拠点
5,000ドル
木材5個
オープンワールドもしくは橋の近く
20ドル/分汚染【2】

貿易用浅橋
10,000ドル
木材5個
 水路もしくは橋の近く
50ドル/分汚染【2】
こま

トレード施設にも汚染の近接効果は発生するから注意!

地形

施設名設置費用発生させる近接効果生産物

牧草地
5,000ドル餌【12分に1回】

20,000ドル
水10個
水【2】周囲に水【2】を自動的に供給(2/1)

湿地
最初から配置水【1】周囲に水【1】を自動的に供給

油田
最初から配置原油【4】周囲に原油【4】を自動的に供給(4/3/2/1)
アフロ

油田は砂漠地帯にあるよ

こま

湿地は森に多くあるよね。
壊すには5000ゴールド必要

環境の近接効果

環境名プラスの近接効果マイナスの近接効果レベルと範囲
高さ3/3/3/2/1
河川5/4/3/2/1
塩以外の農作物3/2/1
アフロ

河川の水供給レベルすげー!
逆に山って何のために存在してるの?
マイナス効果だけなら無いほうが良いんじゃない?

こま

山が無いと鉄が作れないんだ。
鉄がないとワインが作れないからワインを作るには山が必要不可欠!

アフロ

最初に始める環境によって作るものが左右されるんだね

まとめ

タウンスターを効率よく進めるためには近接効果を意識することが必要です。

アフロ

こんな情報、どこから仕入れてきたの?

こま

主にdiscordとか英語圏の攻略サイトだよ。

まさかゲームをしたいがために英語の学習するとは思ってもいませんでした。

というのもボク自身、高校時代の英語の平均点はいつも赤点ギリギリでした。

「ボクは日本人だ。だから日本語だけでこれから生きていく」

なんて思ったこともありました。というか、つい先日までそう思っていました。

そう、ブロックチェーンゲームに出会うまでは。

ブロックチェーンゲームの大半は当たり前ですが英語です。

理由は海外のほうがブロックチェーンゲームが盛んなため。

誰よりも素早く情報を収集するには自身の英語能力を上げる必要があります。

特にAMA等の質問会では英語が聞き取れなれば全く意味がありません。

ボクも何回かAMAに出席したことはあるのですが全く意味がわからず途方にくれました。

「このままでは海外にゲームの情報で遅れをとってしまう。」

「情報が遅れては稼げなくなり養分となってしまう。」

そんなことを考え下の教材を使い始めました。

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

有名な学習アプリの英語版です。

プロが作ったドラマ仕立てのストーリーに沿って、登場人物たちの会話をリスニングできます。

このアプリの魅力は、これ1つで

  • 会話の内容理解練習
  • 文字起こしをすることによるリスニング強化
  • 文法や単語の理解
  • 音読練習

これが全て出来てしまいます。

もちろんスマホを使うので時間も場所も選びません。

通勤時間やお風呂に入ってる間。はたまた寝る前などのスキマ時間を使って自身の英語能力をメキメキ上達させてブロックチェーンゲームを誰よりも早く理解して大きく稼ぎましょう

詳しくは公式ページよりご確認ください。

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる