【8つ必要】タウンスターのガソリンの作り方とオススメの配置方法を紹介

  • タウンスターのガソリンで必要な施設を知りたい
  • ガソリンをいつから作り始めたらいいか分からない
  • 施設を作る時の近接効果も知りたい
アフロ

タウンスターってガソリンが無くなったらどうなるの?

こま

街に物資を出荷出来なくなので待つのはだよ。

アフロ

死!?
どうにか回避する方法はないのかな?

こま

OK
タウンスターでのガソリンに関するイロハを教えるね。

ということで今回はタウンスターにおける初期の最重要課題:【ガソリン作成】に関して記事にします。

最初の頃はガソリン作るの難しいですよね。

「出来ればすぐにガソリンを作りたい」

「そもそもガソリンを作るにはどの施設が必要?」

「施設作るのにいくらあればいいのか?」

等など疑問が絶えないと思います。

こま

なぜそう思うかって?
ボクがそうだったからだよ!

なので今回はできるだけ分かりやすくタウンスターのガソリン制作を解説しようと思います。

アフロ

よろしくお願いします

仮想通貨関連は、自分で調べて自分で判断することが重要。
NFA:Not Financial Advice 投資助言ではありません
DYOR:Do Your Own Research 自分で調べて判断をすることが大事

目次

ガソリンはいつまでに作らないといけないの?

アフロ

早速だけどいつまでにガソリンって作らないといけないの?

こま

初心者は20を切るまでは作らなくても良いよ。
最悪10まで作らなくてもOK

その理由としては出荷する生産物が序盤はそんなに早くないので使用するガソリンも少なくて済むから。

小麦やサトウキビなどをそのまま出荷するよりも一度加工したほうが獲得スターや金額も跳ね上がります。

例)

小麦をそのまま出荷した場合→3,000ドル 10スター

小麦粉に加工して出荷した場合→22,500ドル 120スター

アフロ

加工したほうが断然イイネ

こま

そう。だから使用するガソリンも少なくて済むんだ。
後から話すけどするけどガソリンの生産に必要な金額は66,250ドル。
コレは小麦粉を3回出荷したら十分補えるよ。

ガソリンを作るために必要なものは?

こま

ガソリンを作るために最低限必要なものは全部で8つ。

施設名建築費用給料生産物

製油所
15,000ドル
木材5個
舗装道路の隣
200ドル/分石油
ガソリン

労働者の家
2,500ドル
木材1個
道路の隣
60ドル/分オイルポンプから原油の運搬
風力タービンからエネルギーを運搬

オイルポンプ
1,250ドル
木材3個
道路の隣
原油

風力発電機
2,500ドル
木材1個
道路の隣
エネルギー

給水施設
10,000ドル
木材1個
道路の隣
50ドル/分ドラム缶の水

燃料貯蔵庫
15,000ドル
木材5個
道路の隣
(初期から配置)
原油、石油、ガソリンを貯蔵する場所

倉庫
10,000ドル
木材3個
道路の隣
エネルギー、ドラム缶の水を貯蔵する場所

舗装道路
10,000ドル
木材3個
製油所を作る時に必要
合計金額66,250ドル
必要木材数17個
(燃料貯蔵庫無しの場合)
310ドル/分
アフロ

お金足りるかな…

最初にガソリンを作る時に必要な合計金額は66,250ドルです。

序盤の動きのように街を作った場合、卵を出荷すると毎回16,500ドル。なので大体4回出荷すればOKです。

こま

次に各施設の動きを解説するね。
紹介する順番に作っていけばOKだよ。

ガソリン関係の施設を作る場合は近接効果に気をつけましょう。

作物や牧場の近くでガソリンを作ると近接効果により作物や牧場の生産速度が落ちてしまいます。

燃料貯蔵庫

燃料貯蔵庫は最初から配置されてるのを使っても大丈夫です。

石油や原油が多くなって来てしまう場合はもう1つ作ってもいいですがもし作成する場合は近接効果に気をつけてください。

燃料貯蔵庫は汚染【3】の近接効果を周囲に与えてしまいます。

倉庫

まず最初に作るべきは倉庫です。

倉庫がなければドラム缶の水もエネルギーも生産した途端、消滅します。

また20個までしか保管出来ないので必要な場合は2つ作成してもいいぐらいです。

こま

ボクは最初給水施設の生産ストップのやり方を知らなくて倉庫1つをまるまるドラム缶の水で満たしました。

設置する場所は出来ればオイルポンプと風力発電機の中間ぐらいに設置しましょう。

オイルポンプ

ガソリンを作成する前に石油を作成する必要がありますがその石油を作成する前に原油を生産する必要があります。

アフロ

ややこしいな。
もっと分かりやすく説明して。

こま

図で解説するね

こま

こういうことや。
オイルポンプは左下の原油を生産するのに使う

アフロ

おおお、わかりやすい。

風力発電機

次に作るのは風力発電機です。

エネルギーを生産するために必要ですが設置場所を考えなくてはいけません。

というのも、高さ【2】の近接効果を与えてしまい、自身も高さの近接効果を受けるので建物からある程度離さないと生産速度を落としてしまいます。

なので、できるだけ早く発電所に切り替えたほうがいいでしょう。

発電所の制作には材木が必要になるのでう製材工場が必要になります。

給水施設

ドラム缶の水を作成するのに必要ですが、池のそばに置くと生産速度が早すぎて倉庫がドラム缶の水だらけになる可能性があります。

お金が貯まるまでは時々生産ストップをする必要があります。

こま

ボクは最初生産ストップのやり方を知らずに毎回壊してました。

アフロ

アホやん…

お金が溜まったら自動でドラム缶の水【1】を供給出来る送水ポンプにするのが良いでしょう。

注意点としてはガソリンを作る際にはドラム缶の水が2個必要なので送水ポンプが2個必要になります。

労働者の家

オイルポンプから原油の運搬を、風力発電機からエネルギーを運搬するためには彼が必要です。

風力タービンが発電所になると彼の仕事は原油を運ぶ事だけになります。

こま

オイルポンプが1個だけだと寝てばかりになるのでオイルポンプは少し多めに作りましょう。

舗装道路

製油所を作る場合に必要です。それ以上でもそれ以下でもありません。

こま

注意点としては未舗装道路に繋がっている必要がある

製油所

ガソリンを作るなら最後に建設すべきはコレです。

というのも製油所は給料が高く1分で200ドル必要。建設するには木材も多く必要なので他の必要なものを全部作った後に作成しましょう。

注意点としては2つ。

1つは舗装道路に面していないと作れないこと。

もう一つは最初にガソリンを作る場合は石油とガソリンを交互に入れ替えながら製造しないといけない事です。

こま

ガソリンを作る前に製油所で石油を作る必要があるんだ。

アフロ

めんどくさいなー。

こま

だよね!
だから自動でガソリンを作る場合は製油所を2個作って1つはガソリン専用。もう一つは石油専用と使い分けるのが良いよ。

ガソリンを作る時の近接効果について

近接効果は何も悪いことのみに作用するわけではなありません。

下記のツイートのような発電所と製油所と送水ポンプの配置にすることによってエネルギーとドラム缶の水を近接効果により自動的に供給されるようになります。

こまかな説明をするとまず池の横の送水ポンプによって発電所にドラム缶の水【1】を自動供給。

発電所はエネルギー【3】の近接効果があるので間に挟まれたガソリン生産用の製油所は自動的にガソリン生産に必要なエネルギー量を確保。

端っこの製油所は石油専用の製油所なので必要なエネルギー量は【2】でOKなのでこれも発電所からの近接効果によりクリア。

さらに製油所で使うドラム缶の水は送水ポンプからの近接効果により全て補えています。

このツイートのような建物の配置だと省スペースでガソリンを作ることが出来るのでかなりオススメですね。

タウンスターのガソリン生産:まとめ

以上がガソリン生産に関するイロハとなります。

ガソリンをうまく生産できない人が一人でも減るように祈っています。

こま

ちなみにボクは10回以上ガソリンが作れなくて街を壊しました!

アフロ

くっそ下手くそやん。

こま

そんなボクでもうまく行った方法がこちらです。
タウンスターの序盤で躓いている人はこちらもどうぞ

まだ国内取引所を開設していないという方はGMOコインをおすすめします。

無料でGMOコインで口座開設する

また、ゲームを遊ぶためには何かと海外取引所も使います。

あわせて超有名な海外取引所のバイナンスも登録しておきましょう。

海外取引所バイナンスの登録はこちら

またブロックチェーンゲームは情報が命

その情報源は英語です。

稼ぐには英語能力が必須。僕自身も利用しているスタディサプリをオススメします。

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)

誰よりも早く情報を収集してゲームだけで生活できるようになりましょう。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる