【素人マネ厳禁】最新のスマホを1円で2年間レンタルした話

春のおだたかな陽気が心地よい今日このごろ皆さん、いかがお過ごしですか?

3月ですね。

3月といえば出会いと別れの季節でもありますが、なにか大変なことを忘れてはいませんか?

アフロ

大変なこと?

coma

楽天モバイルの1年無料のキャンペーンが始まってからそろそろ1年が経つのです。

アフロ

はえ〜、もう1年経つのか。
時が経つのは速いねー。

coma

そんな呑気なことを言ってる場合ではない。
なぜかと言うと楽天モバイルは1GBから料金がかかってくるからだ。
できれば1GBを超えない内に他社に乗り換えたい。

そんなときに気になるものが目に飛び込んできました。

coma

!?
あのGooglePixel6が1円だとおおおおおお!?

目次

最新スマホがわずか1円になるカラクリ

coma

待て。あわ、慌てれ、慌てるな。
コレは巧妙の罠だ

アフロ

お前が慌てるな。

よくよく見ると実質負担額1円です。

この実質に色々からくりが隠されているのです。

普通にauショップで購入すると8万2695円するPixel6ですがauの「対象機種限定特典」キャンペーンにより−2万1,814円されます。

コレにより機種代金は6万881円まで値下がりします。

さらに分割支払い金も【5Gスマートフォンお得割】により2年後にはー2万2000円になります。

これにより機種代金はさらに値下がりし残りは3万8881円

さらに嬉しいことに2年後に返却したときに画面の割れ等がなかった場合は残りの金額からー3万8880円になり実質負担額は1円になるというわけです。

アフロ

ンガ!
ごめん、話長すぎて寝てた。
わかりやすく3行で纏めて。

coma

2年後に
端末をきれいな状態で返すと
1円でレンタルできる

アフロ

すげー!

coma

ちなみに今回はPixel6を例に挙げてるけどIPhone12等も店舗によっては1円になってたりするよ。
詳しくはショップで確認してみよう。

隠された罠

アフロ

でも、僕は騙されない。
きっとなにかとんでもない罠が隠されているハズだ。

coma

当たり!
僕が考える罠は3つあるよ

メーカー修理して個体番号が変わると別物扱いになる

coma

僕が一番気になったものがコレ。
PixelやIPhoneにはショップ保証の他にメーカー保証が1年付いてきます。

「通常利用の範囲」いわゆる自然故障であれば無料でiPhoneの交換修理をしてもらうことができます。

ここで気になるのが端末を交換するという行為

端末には個体番号と言って1つ1つの端末に番号が振り分けられています。

例えばAさんのIPhone12とBさんのIPhone12では端末が同じものでも別の端末番号があてがわれています。

修理にだした場合、別の個体番号が振り分けられた端末を入手することになります。

この端末を2年後に返却するとどうなるのか?といった疑問でした。

coma

ショップ店員さんに聞いたらセンターに問い合わせると言われ20分程待ちぼうけを食らいました。

待ちぼうけをくらってるぼく
アフロ

で、どうだったのよ?

coma

結果はNO!
端末は同じでも別物扱いになるらしく返却時に3万8881円を払う必要があるよ。

アフロ

となると、キレイな状態で使う必要があるね。
ケースは必須だな。

coma

ちなみに僕は下記のケースを購入しました。

coma

特にPixel6の背面はツルツルして滑りやすいのでケースは必須です!
背面ガラスはキレイだけど落としやすいから注意が必要。
個人的にはシュピゲンのケースがMIL規格もあるので安心

通信料金が高額になる

coma

これはすぐに分かることだけどやはり3大キャリアの通信料金は高い><

今回加入した最安のプランは「ピタットプラン5G」です。

このプランの料金内訳はこんな感じ

データ容量〜1GBまで1GB~4GB4GB~7GBまで
料金3,465円5,115円6,765円
アフロ

ベリーエクスペンシブ…

coma

高すぎて唖然としたわ!

でもまあ、実店舗を構えているのでそこで働く人件費や光熱費などを考えるとこのぐらい高くしないと割にあわないのかもしれません。

すぐにauからMNPするとブラックリストにのる

とはいえ、流石に料金が高すぎます。

毎月5000円以上スマホ代に払っていたら家計が火の車になってしまいます。

ということですぐさまauからの脱出を試みます。

がここでも罠が。

ショップ店員曰く「6ヶ月経ってからMNPしてもらわないとブラックリストに載りますよ」とのこと。

アフロ

ブラックリスト…?

coma

言葉からして嫌な言葉ですよね。
ということでショップ店員を質問攻めにしました。

Q1 ブラックリストに載ったらどうなる?

A1 「スマホのMNPが今後出来なくなります。」

Q2 それはauだけのブラックリスト?

A2 「いいえ。携帯各社は繋がっているので全ての通信会社のブラックリストに載ります」

Q3 ブラックリストの解除はいつになるの?

A3「ショップ店員にはわかりません。」

アフロ

えー、ヤバいやん。
半年はauで使うしか無いのかなー。
ん?君、なにしてるの?

あえてブラックリストに載ってみる

coma

え?MNPの準備してるの。

アフロ

いやいや、ブラックリストに乗ったらヤバいんじゃないの?

coma

やってみないと分からんね!
それに気になる情報もあるんだ

簡単にブラックリトの件を要約すると

  • ブラックリストに載ったからといってそれはauだけのブラックリストという話
  • クレジットカードが作れなくなるというわけではない
  • 今後のKDDIの審査に響くということ
  • (一般的に)一定期間経過後にブラックリストは解除されるらしい。
coma

つまり今後auを使うつもりがなければ支障はないという話。
あと単純にブラックリストについての情報が少ないから個人的に気になったw

アフロ

もう、好きにしろよ。。

coma

ということで今からまたMNPしてきます!
皆さんアディオス!

この記事の続きはこちら

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ダーツとかゲームとかスマホとか小物全般が好きな人です。

意識が高い、低いかで問われると限りなく意識は低い部類に位置してます。

ブログはずっとChromebookで執筆しています。

詳しく知りたい方は名前をクリック!

目次
閉じる